◎カテゴリー別アーカイブ: 神戸育ち◎
2012年05月24日

- 生い立ち(1)
-
[ カテゴリー:神戸育ち ]
生まれは神戸です。正確な「生誕の地」は六甲山の麓にある甲南病院。大学を終えるまで居住したのは兵庫県、西宮市。阪神間のベッド・タウンとして発展した、今や人口482千人(2012年4月1日推計)の”大都市”。高校野球のメッカ、甲子園球場のある町として、知名度は高いが、出身地を問われると〝神戸”と答え、ついで西宮を説明するという要領が身についてしまっている。
阪急電車の夙川駅から歩いて10分ぐらいの南郷町というところで、小学校(市立大社小学校)4年まで過ごし、父が、自宅をやはり阪急電車沿線の西宮北口駅から徒歩12分ぐらいの大森町に新築したので、1957年の夏に引っ越した。人生、ただ1回の転校を経験することになった。4年生の2学期から卒業まで通ったのは市立高木小学校。中学校は市立瓦木中学校に通う。ベイビーブーマー収納のため新設された学校で、1960年に入学した我々は3回生。ついで、兵庫県立神戸高校で3年間を過ごす。背後は山で、坂の上にある高校で、南向きの教室からは海が見える。18回生として1963年に入学した1年次のクラス、11組の仲間はいまだに友情で結ばれ、阪神間在住の仲間を中心に集いが途切れることなく続いている。 - 神戸に向かう
- 4月30日に、神戸で高校1年の仲間が集まることになっていて、思い切って参加することにした。 2~3日の予定で、母親、妹、また小学校時代の
友人にも会ってくる。すでに事情は説明してあるが・・・・。 - コメント (0)